大阪府にあるエスニック・民族系アフリカ雑貨のオンラインショップkwa MALOGO(クワァマロゴ)。
ファッションオーダーメイド、 イベント出演&出店のお問い合わせ、タンザニアのあれこれ等、お気軽にお尋ねください。

WORKSHOP

"リンバ " ワークショップ

『楽器紹介』

リンバとは、タンザニアで130近くある民族の中でも音楽で有名な「ゴゴ民族」の伝統楽器のひとつです。
日本でカリンバ、ムビラまたは親指ピアノとも呼ばれる楽器と類似の楽器です。

リンバの中でも
小さいものはゴゴ語で”チリンバ”と呼び弦が10本程度のものから、
大型のものは"イリンバ”と呼ばれ弦が50本を超えるものもあります。

弾き方や奏者によっては一人でもまるで何人かで演奏しているような
多彩でふくよかな音色を奏でることができる楽器です。

弾き方は基本的には両方の親指で弦を弾いて音をだします。
それが親指ピアノと呼ばれる由縁だと思いますが、、、、
しかし!
実際はリンバにも複数のチューニングがありその種類によってはどちらかの手は人差し指も使って合計三本の指を使って弾いたりするので ”指ピアノ” の方がより正確な表現?!
というより、そもそも誰かがこじつけたこの名前、
やっぱりオリジナルの『リンバ』が1番ですね♪

______________________________

■他の親指ピアノとなにが違うの?
・ゴゴ民族の独特の音階。
・数箇所ある音孔(穴)部分に古い家屋に住み着く蜘蛛の白く薄い卵袋膜を張っている。
→この蜘蛛の卵袋膜は、スワヒリ語で「ブイブイ」、ゴゴ語で「ナンダブリ」と呼ばれ、
これを貼ることで、弾いた時にこの部分が他にない妖しくも美しい豊かな倍音を生む。

以上2つが決定的に他と違い、その音を聴いた多くの人が「こんな小さな楽器なのに結構音が大きいし不思議な音!!」と驚く理由に大きく関係してきます。

▼リンバ音源サンプル▼
https://www.youtube.com/watch?v=Szue4UQfJUg

楽器の弾き方も学べるショップ

当店ではタンザニアのゴゴ民族の伝統楽器リンバの販売だけでなく演奏方法も教えています。

初心者の方はもちろん、当クラス以外で学ばれた方や、上級者まで幅広く来ていただいております。
※お教えするのはゴゴ人の伝統奏法です。

特徴

このワークショップでは、ゴゴ民族特有の音階の「リンバ」を使用して、彼らの演奏法を学ぶことをメインとしております。

初心者の方でもある程度弾けるようになってきたら、ゴゴ語の歌も覚えて "歌いながら弾く" 現地スタイルへのステップアップにも挑戦していただきます。というよりしたくなります♪

さらに上級者には、ゴゴ民族のポリフォニー(多声音楽)=チルミ/Cilumiへの挑戦も!!

ただ弾くだけではなく、
唄いながら弾いて、、、
コーラスを乗せて、、、
そこにチルミもあわせてみたり、、、

少しずつ段階を経てレベルアップすることで、ゴゴ音楽の魅力や美しさを楽しみながら味わいましょう♪

料金

1時間 
・個人レッスン 3,000円
・グループレッスン 2,000円
 ※楽器レンタル代 500円

定期クラス①

大阪の北堀江にあるフェアトレードショップ「Pamojah パモジャ」にて月1回土曜日に開催中。


■日程等詳細ページ
 https://kwamalogo.com/?mode=f2
■FAIR TRADE SHOP Pamojah/パモジャ
 http://pamojah.jp/


※個人レッスンは当店アトリエにて随時開催しています。出張レッスンは交通費実費を頂戴いたします。

"モノヅクリ" ワークショップ

不定期開催。

※写真は2019年3月東京にて開催した「オムツいれポーチWS&アフリカご飯会」のもの。
 みなさんお子様連れで賑やかな時間でした☆

【2019年12月1日コースター作りWS】

新大阪と東三国の間にある
噂のおいしい自然派ワインのお店
「エスポア わだ」

こちらの店内で開催する飲食、雑貨、ワークショップ等
わいわい楽しめるマルシェで出店&ワークショップをします☆

当店はコースター作りワークショップをしますよ~!
1枚600円 所要時間15分程

ぜひ遊びにいらして下さいね♪
________________________

●●ミセナカマルシェ●●

【日時】
12月1日(日) 12:00-19:00

【場所】
エスポア わだ
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原2丁目3-35 / 電話 06-6394-1644

【出店】
■souplien(心と体に優しいスープ)
■自然派ワイン エスポアわだ
■珈琲車トランク(自家焙煎珈琲)
■アフリカ雑貨&オリジナル「kwa MALOGO/クワァマロゴ」
■kiruto(オリジナル革作家)

【ワークショップ】
■タロット&手相占い
■コースター作りワークショップ
■X'masブローチ作りワークショップ

2020年9/21-22@キタの北ナガヤ

こちらのイベント「アフリカ2days」にて両日随時開催しました☆

大人より子どもの方がうまいなんてことも全然あるということを目の当たりにした2日間でした☆

重要なのは気持ちの純粋さ⁈

”アフリカ布で作るタッセルピアス/イヤリングワークショップ”

アクセサリーを作るWSは初めてかもしれないですね?!

大阪・東貝塚の喫茶トランクでの出店とあわせて同時開催しました★

所要時間:約1時間

材料:アフリカ布、アートワイヤー

ハサミ、カッター、アイロン、接着剤、ペンチを使ってのハンドメイドTIME!
シンプルな工程ながらも頑張って作った達成感のある世界でひとつのアクセサリー作りです♬

みなさんの作られた作品はこちらにUPしています。

〈作品〉でタイトル ”タッセルピアスWS” を探してみてください。
https://malogo.net/index?p=5

トップへ戻る